2016年04月25日

★4nd  第4夜 [ 筍三昧]

みなさん、今夜も『マダムのLove Is Home』にたくさんのメッセージ、リクエスト、応援をありがとうございました。

ゲストは 函南でレストランKiyaの山本治さん。
★4nd  第4夜 [ 筍三昧]

山本さんからは、町おこしから始まり自社製品に成長させた、ジオプリンのお話や、自分たちでも出来ることをしようと、恒例の朝市でも熊本地震への募金を始めたこと、そして東日本大震災の時に応援ソングを歌った、浜松出身のクレインのCDを紹介してもらいました。

この時期食べ慣れているだろう筍を、やはりお出ししたくて、ちょっと工夫をして筍三昧を作ってみました。
筍だけの筍御飯
筍のネギ塩和え
筍の白味噌漬け

★4nd  第4夜 [ 筍三昧]
山本さんのご家庭の筍料理も話してもらって、まだまだ知らない料理を知り、ワクワクしました




御飯は筍だけを具に、鰹ダシと昆布ダシと白ダシで炊きました。
★4nd  第4夜 [ 筍三昧]



★4nd  第4夜 [ 筍三昧]
筍のネギ塩和えは茹でた筍を、食べやすく薄い短冊切り。
ネギは粗いみじん切り。
塩、白胡椒で茹でた筍に下味をつけ、味を見て塩で調整し、胡麻油とネギで和えます。


★4nd  第4夜 [ 筍三昧]

筍の白味噌漬けも筍は茹でて、味がしみ込み易いように一本を半分にカットして、保存袋に入れ好みで味醂を加えた白味噌を袋の中で筍にまぶします。
一晩冷蔵庫で寝かせて、味噌をそぎ落としながら袋から取り出し、さらに付いている味噌をしっかり洗い流してスライス。
カイワレなどと一緒に器に盛り付けます。

いたって調理はシンプルですが、煮物とは違う筍、どうでしょう。


今夜のメニューでマダムの一句


雨後のタケノコ、と言われるほど強く逞しい筍で、一句

★4nd  第4夜 [ 筍三昧]
山本治さんの店・函南のkiyaの店頭駐車場での『みな市』次回は5月29日日曜日、朝8時から11時までです。
熊本地震への義援金募金も行っています。
みなさんよろしくお願いします。



同じカテゴリー(今日のレシピ)の記事画像
10月3日 テーマ「中華料理」
9月12日 テーマ「お弁当のおかず」
9月5日 テーマ「丼」
8月29日 テーマ 「リメイクメニュー」
8月22日 テーマ「カレー」
★4nd  第7夜 「手羽先の炒め煮 &フキの白煮】
同じカテゴリー(今日のレシピ)の記事
 10月3日 テーマ「中華料理」 (2016-10-04 07:40)
 9月12日 テーマ「お弁当のおかず」 (2016-09-12 21:47)
 9月5日 テーマ「丼」 (2016-09-05 13:00)
 8月29日 テーマ 「リメイクメニュー」 (2016-08-30 14:00)
 8月22日 テーマ「カレー」 (2016-08-29 20:27)
 ★4nd  第7夜 「手羽先の炒め煮 &フキの白煮】 (2016-05-24 10:08)

Posted by マダム at 06:00│Comments(0)今日のレシピ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★4nd  第4夜 [ 筍三昧]
    コメント(0)