2016年02月04日

☆3nd  第5夜 【ちらし寿司・イワシのつみれ汁・パンツァネラ】

みなさん、おはようございます。
今回はゲストに
土肥の泉さんともっちゃんをお迎えしましたー!

☆3nd  第5夜 【ちらし寿司・イワシのつみれ汁・パンツァネラ】

たくさんのメッセージ、リクエスト、応援をありがとうございました。

2月に入り、節分をあさってに控えたこの日、メニューはやはり節分をテーマにひとひねりしてみました。
☆3nd  第5夜 【ちらし寿司・イワシのつみれ汁・パンツァネラ】


無言で完食する恵方巻は、ラジオでは放送事故になるので(笑)
華やかな春のちらし寿司にしましたよー。
☆3nd  第5夜 【ちらし寿司・イワシのつみれ汁・パンツァネラ】

イワシはつみれ汁に
☆3nd  第5夜 【ちらし寿司・イワシのつみれ汁・パンツァネラ】
つみれは、よく練り合わせてから胡麻を混ぜました。
ごぼうのささがきと、ネギの斜め切りは、仕上げに入れて一煮立ちさせる程度です

そしてそして、若木屋の木綿豆腐は、リコッタチーズの代わりに使い、
トスカーナの郷土料理パンツァネッラにしてみました。
☆3nd  第5夜 【ちらし寿司・イワシのつみれ汁・パンツァネラ】
味の比較が出来るように、木綿豆腐のモノと、リコッタチーズのモノを作り、パプリカの色で分けました。

☆3nd  第5夜 【ちらし寿司・イワシのつみれ汁・パンツァネラ】
パプリカ赤と黄色をホイルで蒸し焼きにして5つ割くらいにして、
キッチンペーパーで水気をふきます。
茹でて皮をむいて1センチ角切りしたジャガイモと、ちぎったパン、
水切りした木綿豆腐とニンニクのみじん切り、
イタリアンパセリのみじん切り、エシャロットのみじん切り、
パルメジャーノ、オリーブオイルをボウルに入れてよく混ぜ、
味を見て塩で調味します。

円錐形に作って皿にのせ、パプリカを被せるように乗せます。

近所でなかなか買えないリコッタチーズの代わりに木綿豆腐を使ったのですが、
実はリコッタチーズは簡単に作れます。

牛乳500cc、生クリーム100cc、塩ひとつまみを鍋に入れ、
沸騰させず、膜が張らないようにゆっくり混ぜながら温めます。
周りに細かい泡がたってきたらレモン汁大さじ2を入れ軽くかき混ぜます。
ボロボロと固まりが出来てきたら火を消し、
ボウルにザルを重ねてキッチンペーパーを乗せたところに静かに注ぐ。
粗熱をとって冷蔵庫で2時間ほど寝かせれば完成です。
☆3nd  第5夜 【ちらし寿司・イワシのつみれ汁・パンツァネラ】


もっちゃんから、このリコッタチーズを若木屋の生湯葉で巻いて食べるの提案、いただきました(^_^)v
みんなで楽しく『鬼は〜〜外!福は〜〜内‼︎』
来週もよろしくお願いします(*^_^*)



今夜のメニューでマダムの一句

☆3nd  第5夜 【ちらし寿司・イワシのつみれ汁・パンツァネラ】



today`s music

甲斐バンド ♫アウトロー
欧陽菲菲 ♫雨の御堂筋
仮面ライダー龍騎のオープニング ♫ア・ライブ・ア・ライフ



同じカテゴリー(今日のレシピ)の記事画像
10月3日 テーマ「中華料理」
9月12日 テーマ「お弁当のおかず」
9月5日 テーマ「丼」
8月29日 テーマ 「リメイクメニュー」
8月22日 テーマ「カレー」
★4nd  第7夜 「手羽先の炒め煮 &フキの白煮】
同じカテゴリー(今日のレシピ)の記事
 10月3日 テーマ「中華料理」 (2016-10-04 07:40)
 9月12日 テーマ「お弁当のおかず」 (2016-09-12 21:47)
 9月5日 テーマ「丼」 (2016-09-05 13:00)
 8月29日 テーマ 「リメイクメニュー」 (2016-08-30 14:00)
 8月22日 テーマ「カレー」 (2016-08-29 20:27)
 ★4nd  第7夜 「手羽先の炒め煮 &フキの白煮】 (2016-05-24 10:08)

Posted by マダム at 21:34│Comments(0)今日のレシピ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆3nd  第5夜 【ちらし寿司・イワシのつみれ汁・パンツァネラ】
    コメント(0)