2016年01月28日
☆3nd 第4夜 【落花生のすり流し汁 ・焼き椎茸とほうれん草 の海苔和え ・小芋の胡麻味噌和え】
みなさん、こんばんは。
今夜の『マダムのLove Is Home』も、
メッセージ、リクエスト、応援、ありがとうございました。
まんまるお月様の冴え渡る寒い夜、
ゲストにドム太郎さんと、お友達で八幡店の店長・榎本さんをお迎えいたしました。

おもてなし料理は、
・落花生のすり流し汁
・焼き椎茸とほうれん草 の海苔和え
・小芋の胡麻味噌和え
【落花生のすり流し汁】

具材にサツマイモと、粉末落花生と、白味噌が入っているので甘めの豚汁風です。
出汁は煮干しでとります。
苦味と臭みが出ないように
頭とハラワタを取ってから数時間水に浸けておいて、
弱火で煮立ってから10分くらいしたら、濾すと、綺麗な出し汁が取れます。
サツマイモと人参をいちょう切り、
ゴボウはささがき、ネギは小口切り、
豚バラ肉を食べやすい大きさに切って出し汁で煮て、
煮立ったら若木屋の木綿豆腐を2センチ角くらいに切って入れ、
白味噌を溶き入れて、仕上げに粉末落花生を入れて一煮立ちさせたら出来上がり。
マダムポイント
甘い汁なので、お好みで一味を振りかけて。
また、具沢山なので残った具だけ、おかずにすると、汁の時より甘くないです。
マダムから一言
落花生を豚汁みたいなものに入れるのは、千葉や、落花生の産地の郷土料理だとか。
お菓子やおつまみだけでなく、料理にも使って、上手にビタミンEをとれたらうれしいですね。
【小芋の胡麻味噌和え】

小芋は柔らかく蒸して、味噌とメープルシロップ(または砂糖)、あたった金胡麻を混ぜて、
煮切った酒で少し伸ばし和えやすい固さに調節して和えます。
【焼き椎茸とほうれん草 の海苔和え】

茹でて醤油で絞ったほうれんそうを盛り、
焼き海苔をちぎって重ねて、
石突きを取り香ばしく焼いた椎茸を裂いてからわさび醤油で和えたものをさらに重ね盛りつけます。

今夜のメニューでマダムの一句

today`s music
小田和正 ♫ラブストーリーは突然に
AKB48 ♫ヘビーローテーション
浜田省吾 ♫モノクロームの虹
なんと❣️来週は2月です〜〜。
みなさん体調気をつけて、来週もよろしくお願いしますね
今夜の『マダムのLove Is Home』も、
メッセージ、リクエスト、応援、ありがとうございました。
まんまるお月様の冴え渡る寒い夜、
ゲストにドム太郎さんと、お友達で八幡店の店長・榎本さんをお迎えいたしました。

おもてなし料理は、
・落花生のすり流し汁
・焼き椎茸とほうれん草 の海苔和え
・小芋の胡麻味噌和え
【落花生のすり流し汁】

具材にサツマイモと、粉末落花生と、白味噌が入っているので甘めの豚汁風です。
出汁は煮干しでとります。
苦味と臭みが出ないように
頭とハラワタを取ってから数時間水に浸けておいて、
弱火で煮立ってから10分くらいしたら、濾すと、綺麗な出し汁が取れます。
サツマイモと人参をいちょう切り、
ゴボウはささがき、ネギは小口切り、
豚バラ肉を食べやすい大きさに切って出し汁で煮て、
煮立ったら若木屋の木綿豆腐を2センチ角くらいに切って入れ、
白味噌を溶き入れて、仕上げに粉末落花生を入れて一煮立ちさせたら出来上がり。
マダムポイント

甘い汁なので、お好みで一味を振りかけて。
また、具沢山なので残った具だけ、おかずにすると、汁の時より甘くないです。
マダムから一言

落花生を豚汁みたいなものに入れるのは、千葉や、落花生の産地の郷土料理だとか。
お菓子やおつまみだけでなく、料理にも使って、上手にビタミンEをとれたらうれしいですね。
【小芋の胡麻味噌和え】

小芋は柔らかく蒸して、味噌とメープルシロップ(または砂糖)、あたった金胡麻を混ぜて、
煮切った酒で少し伸ばし和えやすい固さに調節して和えます。
【焼き椎茸とほうれん草 の海苔和え】

茹でて醤油で絞ったほうれんそうを盛り、
焼き海苔をちぎって重ねて、
石突きを取り香ばしく焼いた椎茸を裂いてからわさび醤油で和えたものをさらに重ね盛りつけます。

今夜のメニューでマダムの一句

today`s music
小田和正 ♫ラブストーリーは突然に
AKB48 ♫ヘビーローテーション
浜田省吾 ♫モノクロームの虹
なんと❣️来週は2月です〜〜。
みなさん体調気をつけて、来週もよろしくお願いしますね
Posted by マダム at 21:30│Comments(0)
│今日のレシピ